
事業準備ですが、なかなかどうして初めての事で難しいことも多いですが。コンサルタントにお願いしてやるよりも自分の事業ですので、こういう準備も全て勉強だと言い聞かせてやっております。
知り合いの先生が開業されて、驚くほどお金が減っていく!とおっしゃっていて戦々恐々としておりますが、そういうことにも耐え抜かないといけません。
院長というよりは経営者としてのいろいろな資質が問われますが、結構大事な資質は精神力だろうと。トラブルが起きれば従業員のミスも全て経営者たる自分の責任。借金などのリスクも全て自分。診察だけでなくて労務管理や税務管理なども自分が最終的には負う。
岐阜の院長や今の院長もそうだけど、百戦錬磨の強者は心は動揺しているかもしれないけど、端から見るといろんなトラブルに遭遇しても動じないもんね。すげーなーと思う。もちろん年の功もあると思う。
そういう人たちと今後は競争して打ち勝っていかないといけない。30代。まだまだ動けるのでフットワークを軽くして飼い主の要望に最大限答えていくようにしなければ。
そして一刻も早く借金完済、法人成りを果たしたい。今後40年、地域に根の張った病院にしていきたい。
あー、早くベンツSL乗りてー。Sクラスクーペでも良いよ。
▲ by veterinarian1192 | 2015-11-17 17:26 | 将来のムツゴロウさん